先日第1回を開催したWFセミナー。
今回のブログで触れるのは、
- 今までの講習会活動から考えたこと
- 今までの講習会とWFセミナーの違い
- 今後の展望について
少し裏事情の面が強いブログとなりますが、私自身、セミナー開催の方針を見失わないように書き残していきます。
静岡県富士市の整体・スポーツ整体なら若葉治療院富士院
あ
受 付 時 間
10:00〜20:00
休 診 日
火曜日(不定休)・日曜日・祝日
先日第1回を開催したWFセミナー。
今回のブログで触れるのは、
少し裏事情の面が強いブログとなりますが、私自身、セミナー開催の方針を見失わないように書き残していきます。
11月24日、若葉治療院富士院初の大型セミナー「WFセミナー」を開催しました。
記念すべき第1回のテーマは、
ここを押さえれば間違い無し!!セルフケアの基礎知識
誰でも簡単にできる!!レベル別ストレッチ!!
アスリートが日頃行っているセルフケアに着目して、基礎理論から実技まで理解を深めるためにセミナーを用意しました。
10月26日、27日に開催された東海高等学校新人陸上競技選手権大会へ、チームトレーナーとして帯同してきました。
初の東海大会帯同から1年が経ち、再びこの舞台へ戻ってきました。(偶然にも同じ伊勢市の競技場です。)
そして今シーズン最後の帯同、私としては良い形で1年を締めくくり、来年の弾みとなる活動がしたいと意気込んでいました。
9月21日〜23日に開催された、第45回 全日本マスターズ陸上競技選手権へ、トレーナー帯同をしてきました。
9月7日、8日に開催された「東部高等学校新人陸上競技対抗選手権大会」に、チームトレーナーとして帯同してきました。
新体制となって初めての大舞台、目指すは10月末の東海新人への出場です。
私としてはいつもと同じ気持ちで準備をして、選手をしっかりサポートするように心がけてきました。
8月25日に開催された第39回静岡マスターズ陸上競技大会に、トレーナー帯同をしてきました。
今まで幅広く陸上競技に携わってきましたが、今回初めて、マスターズ競技のサポートに参戦です。
インターハイが一区切りとなり、私も少し休憩しながら、次の新人戦に向けて準備を始めました。
大舞台で勝つために何が必要なのか?今のチームに何が足りないのか?考えることは山積みです。
そんな中、トレーナー活動の休憩中に、新しいキャプテンとマネージャーが相談にやって来ました。
内容は、「自分たちで大会のリカバリーができるようにしたい」との事でした。
自分たちで勝つために、私が帯同しない際のセルフケアを徹底したいそうです。
8月10日、11日に開催された、
治療院の夏期休業を活用して、これらのイベントへ参加をしてきました。
イベントを主催してくれたのは、このブログでお馴染みとなりつつある、「PEAK Support 川端公人さん」です。
川端さんから直接案内をいただき、スキルアップの良い機会だと思い参加を決心しました。
7月28日から福岡県で開催されている全国高校総体に、チームトレーナーとして帯同してきました。
このブログから話が続きます。
7月14日に開催された、第79回静岡県陸上競技選手権大会に、今回初の試みとして、パーソナルで大会帯同をしてきました。
先日、スプリンター兼プロコーチの【PEAK Support 川端公人さん】が、このような意見を物申していました。
6月14日〜16日に開催された、陸上競技 高校総体東海予選へ、チームトレーナーとして帯同してきました。
県予選を勝ち上がった2人が、全国総体出場を賭けて3種目に挑戦してきました。
私にとっても初めての、全国の舞台がかかった大きな勝負となります。
学生のサポートをしていると、誰しも壁に当たります。
私が超えなければならない壁の一つに「習慣化」に対する策が挙げられます。
例えば、練習後のストレッチを取り組み始め、ある程度経つと習慣化が起こります。
言い換えると継続をしている証拠ですが、
習慣化=慣れ
と言うこともできます。
私の高校であったのは、慣れることでストレッチが作業化して、
などの弊害が起こるケースを見てきました。
対策として、定期的にストレッチ講座を実施して、ポイントの確認やより効果的な内容への変更を行ってきました。
5月24日〜26日に開催された、陸上競技 高校総体県予選へ、チームトレーナーとして帯同してきました。
1ヶ月前に行われた東部予選を勝ち上がり、多くの選手が県大会の舞台へやってきました。
インターハイ地区予選から2日後の話です。
帯同前は準備や計画に時間を割いていましたが、その傍らで、ストレッチ講座の準備を行っていました。
冬季から少しずつ内容は考えていましたが、ようやく形づけて実行ができました。
4月26日〜28日に開催された、陸上競技 高校総体地区予選へ、チームトレーナーとして帯同してきました。
私が初めて帯同をしたのが、去年の同じ大会です。
あっという間に1年が経過したことに、驚きを隠せないのが本音です。
長い冬季練習を終えてシーズン4月13日、14日に開催された静岡県東部陸上競技選手権大会に、チームトレーナーとして帯同してきました。
長い冬季練習を終えてシーズンが始まり、本格的に勝負をする日がやってきました。
3月31日(日) 小中学生の短距離選手を対象とした、「10分でできるセルフケア講座」を開催しました。
高校でのトレーナーで取り組みを始めたストレッチ講座も、いよいよ小学生まで広がりました。
とは言っても、4月からは中学の舞台で競技を続ける子が多いので、実質中学生向きの内容となります。
内容については、高校や中学での講座とほとんど変わりませんが、今回は表現をより簡単に書き換えました。
それ以外にも、話を飽きさせないようにワークシートを準備して、講座の内容をより簡単に覚えてもらうように工夫をしました。
「第1回 PEAK Performance seminar」
に参加してきました。
今回のテーマは「短距離におけるスタートダッシュ」
講師はPEAK support 代表の川端公人さんです。
以前から短距離走の知識を勉強したいと考えていたため、思い切って申し込みをしてみました。
〒416-0902
静岡県富士市長通9-1 201号
JR身延線 竪堀駅から徒歩5分
東名高速富士ICから車で10分
駐車場:2台あり
10:00~20:00
火曜(不定休)・日曜・祝日